ウルティマ オンライン・イマジネーション

失われた時間と手の中の未来 (4)

§7

「カイエンに、本当のことを話したの」
 八年ぶりに妻と再会し、彼女が勤めるベスパー魔術師ギルドの一室で互いのこれまでのことなどを語り合っているとき、彼女はそう話し始めたのだった。
「本当のことって?」
「カイエンの本当の両親は、ベスパーの墓地に眠ってるって」
 …キースは、それが事実であるということをほんの一瞬の間に思い出す必要があった。

 義父母は、あまりにも思いがけないできごとに絶句している。
「デルファイは?!」
 キースは妻の名を呼んだ。夫の緊迫した声を聞きつけて、すぐにデルファイが奥の一室から姿を現した。寝間着姿だ。
 そして、デルファイが姿を現した部屋からも、赤ん坊の泣き声が聞こえた一瞬、キースの気持ちは我が子へと飛んだ…そしてすぐに、生まれたばかりの我が子と永遠に別れることになった男のことを思い出した。
「すまねえ、この子にも乳をやってくれ」
「え、うん…」
 デルファイは何が何だかわからない様子ながらも、キースから赤ん坊を受け取ろうとして…驚愕の表情になった。
「キース、この子…この子のおかあさんは?!」
 生後間もないと見られる赤ん坊が、産湯を使ってもいない状態で他人に抱かれて連れてこられるという状況に至る事態に、デルファイは気付いたのだ。
「医者を…!」
 今の今まで茫然自失だった姑、エレンディラも事態を察し、動いた。
「おれが行って呼んでくる」
 舅のレフがエレンディラを制してそう言った。エレンディラは夫に向かってうなずき、レフはうなずき返して出ていった。
「おれは戦士ギルドで人を頼んで、元のところを捜してみる。すまねえが、この子を頼む」
 そう言って出ていこうとしたキースを、
「待ちなさい」
 とエレンディラが制した。
「戦士ギルドへはわたしが行く。場所はどこ?モンスターの数は?」
 きびきびと問い詰められて、キースはたじたじとなりながらも、
「いや、おれが行って直接言うから、かあさんは…」
「あなたこそ、デルファイと…あなたの娘の側にいなさい!昨日産まれたのよ!よくも今頃帰ってきたものね!」
 …キースは赤ん坊を拾った場所、モンスターの姿は見なかったが、モンスターに襲われて瀕死の男がいたことを姑に説明した。
 エレンディラが出ていってすぐにレフが医者を連れて戻った。医者が赤ん坊を診ている間、キースは前日産まれた次女と、この騒ぎに目を覚まして泣き出した一歳の長女ジャニス・エルウィングをあやしていたものの、死にかけた男のことを思い気はそぞろになっていた。
 間もなくエレンディラが十数人の戦士を連れてきた。キースは彼らとエレンディラとともに、男のいたところへと戻った。
 男は既に事切れていた。周囲を捜索して見つけたのは、女の死体…出産直後に死んだであろう女と、その隣でめった刺しにされたハーピーの死体だった。めった刺しと言っても、ほとんどの傷は浅かった。
 キースたちは、二人の遺体を町まで運んだ。町の顔役やベスパーから呼ばれた役人たちが相談して、二人をベスパーの墓地に埋葬し、タウンクライヤーの組織に依頼して各町に彼らの身元を照会することになった。
 だが、
「見つからないんじゃないかな…」
 そう言ったのは、レフだった。
 なぜそう思うのかと、キースとデルファイ、エレンディラの三人は一斉に訊ねた。
「あの二人の服装だよ…男の方が着てたのは、だいぶくたびれてたけど、かなりいい物だったよ。見た感じ、あれはいいとこの坊ちゃんじゃないかな。
 でも奥さんの方は、ずいぶん粗末な服を着てたじゃない。外套だけはいい毛皮だったけど、中に着てたドレスはすごく不釣り合いな、メイドみたいな服だったよ。
 そういう二人が夫婦として…しかも、奥さんの方は臨月で、コブトスの北の森なんて普通の人が通らないようなところを歩いてたなんて、どういうことだと思う?」
 レフは、三人に問いかけた。
「…駆け落ち?」
 答えたのはエレンディラだった。
「たぶんね…お坊ちゃまとメイドが身分違いの恋に落ちて、メイドが身籠もって、親に結婚を許されなくて二人で逃げてきたと…そういうことじゃないかな」
「だったら、男の親が息子を捜してるだろう。金持ってる家だったら金かけて捜してるだろうし、すぐ見つかりそうなもんじゃねえか」
 キースはそう問い返した。
「どうかな…一人しかいない跡取り息子とかだったらわかんないけど、そうでもなきゃ捜さないとおれは思う」
 レフは答えた。
「捜してたとしても、こういう死に方をしたと知って、名乗り出るかどうか…名乗り出たとしても、赤ん坊なんか知らないってきっと言うよ。赤ん坊はうちの息子と関係ないって」
 妙に重い雰囲気が漂って、キースは黙り込んでしまった。デルファイもエレンディラも何も言わない。
「だから、もううちの子にしちゃえば。ルウェリンと双子ってことにしてさ」
 レフが、明るい声を出した。
「ルウェリンって何だよ?」
 キースはその名を聞きとがめて問うた。
「おまえの娘だよ。いい名前だろ?」
「何また勝手に決めてんだよ!次も女だったらアーシュラっておれが決めてたんだ!」
「今頃帰ってきて遅えんだよ!エルウィングって名前付けたとき仰々しいっておまえが文句付けるから、かわいい名前にしてやろうと思って」
「おれだって、ジャニスって名前にあんたが地味だって文句言うから、ちったあ華のある名前と思って」
「はいはい、アーシュラ・ルウェリンね」
 エレンディラがそう決めつけた。
「ルウェリン・アーシュラにしろ!」
 レフがそういい返したがエレンディラは応じず、デルファイが
「それで、男の子の方は?」
「男の子だったら、カイエンって」
「男だったらジオフリーだ!」
 レフとキースが同時に言い、男の子の名前はジオフリー・カイエンに決まったが、家族全員キースを含めて、結局レフが付けた名前を呼ぶようになったのだった。
 そしてレフの予想どおり、死んだ二人の身元が明らかになることはなかった。

 そう、それらの出来事はよく憶えている。だが、その記憶と、五人いる子供の一人が実の子供でないという事実が普段から結びついていないのだ。
「何で話したんだよ?言わなきゃわかんないことだろうが…」
「知ってるのは、わたしたちだけじゃないんだもの…」
「誰が話したんだよ?!まさか、とうさんやかあさんじゃないだろう」
「あのときのことだったら、町じゅうの人が知ってるじゃない」
「町のやつが、わざわざカイエンに教えたってのか」
「そうじゃない。『シークエルの娘が二人目の子どもを生んだ次の夜、婿が赤ん坊を連れて帰ってきた』って…町の人が話してるのを聞いてきたのは、アーシュラなの」
「…それで、アーシュラがカイエンに言ったのか?」
「…アーシュラはね、自分がその連れてこられた子供だと思ったのよ」
 デルファイは、悲しそうに言った…
「馬鹿言え…子供らの中で、アーシュラほどおれに似てるやつはいないってのに…」
 キースの深い青色の瞳の色は、末娘以外の三人の娘に遺伝したが、明るい金色の髪の色やつり上がった目の形まで似ているのは、アーシュラだけなのだった。他の子供たちは、母親や祖母に似ている。
「だからね、アーシュラは、自分が、おとうさんが他所で作った子供だと思ったのよ」
 …キースは、絶句した。
 そう、逆にアーシュラは、母方の身内には似ていない。
 不思議な偶然だと思うのだが、カイエンの黒い髪の色と金茶の瞳の色は、エレンディラと同じ色だった。そしてレフとは話し方どころか、そもそも声色がそっくりなのだ。カイエンがこの祖父母と血が繋がっていないと思う者はいないだろう。面立ちについて言えば、祖父母とも母親ともよく似ているとは言えないが、子の面立ちが親に似ているなどと言うのは大体において、親子だと思って見るからそう感じるのであって、そう思って見比べれば、目元が少し祖父や母親に似ていると言えなくもない。似て無さの程度と言うなら、アーシュラほどではないのである。
 だからといってひどい誤解をされたものだ。
「信用ないねえ…」
 デルファイが、わざとらしく困った表情で言うので、
「日頃の行いが悪いからな!」
 と、キースは先回りして言った。
「八年も帰ってこないし」
「それも、他所に女ができて帰ってこなくなったとでも思ってたのかよ」
「わたしは、そう思ってたけど…」
「…そこまで信用ねえのかおれは…」
 キースは頭を抱えた。
「だって、あなたと一緒に船に乗ったという人が来て…船が転覆してみんなニュジェルムに流れ着いて助かったけど、あなただけ行方が知れないって言うの。運が悪かったってその人たちは言ったけど、別のところで助けられて、そこに居着いてるって可能性もあるじゃない…」
「みんなそう思ってたのか?とうさんもかあさんも」
「おとうさんとおかあさんは、きっと無事でいつか帰ってくるよってわたしには言ってたけど、本当は死んだものと思っていたみたい。会いに行ってあげてね、すごく喜ぶから」
 優しい女だとキースは思う。優しくて、気が弱い。夫が死んだと考えることは、自分たちを裏切ってどこかで生きていると考えるよりも、彼女にとっては耐えられないことだったのだ。辛いことには向き合おうとせず逃避する性質がある。そのせいで、自分以外の者を信頼することができない。信頼した者に裏切られることには耐えられないから。だからキースがほとんどの時間を旅に費やしていても不満なそぶりを見せたことがなかったし、裏切られたと考えて平気でいられたのだろう。だがそれは結局、自分以外の人間に無関心ということだ。デルファイについての一般的な人物評は「自分のことしか見ていない」というものだった。
「ああ、この後会いに行くさ。…で、アーシュラとカイエンに本当のことを話したのか…」
「うん、アーシュラにだけ話すのもどうかと思って…でも…」
 デルファイは、思い詰めた顔で言った。
「それで、アーシュラはすごく気にしちゃって…自分のせいで、カイエンが知りたくないこと知ってしまったって思ったんでしょう…カイエンはショックだったと思うけど、そういうのあまり面に出さなくて、気にしないよって言ってた」
「…いつ頃のことだい?」
「あの子たちが十四歳のとき。やっぱり、カイエンには言わなきゃよかった。アーシュラだけが知ってたって、別に構わなかったのに」
「いや、そりゃ仕方ないだろう。うっかりアーシュラがカイエンに言っちまうことになるよりだったら、おまえの口から聞いた方がいい」
「アーシュラだって、うっかりそんな話なんかしないよ…わたしの方が、よっぽど迂闊だよ…」
「…すまなかったな」
「?」
 キースが謝るのに、デルファイは怪訝な顔をした。
「おまえ一人で、悩んだんだろう、どう話すか…考えてみりゃ、おれだって迂闊だったよ。町のやつみんな知ってることなんだから、いつかそうなるかも知れないってことくらい、考えとくべきだったな。もっと早く、考えておくべきだった」
「キースが謝ることない…わたしの気が利かないのが全部悪いの…」
 その言葉に、一人で全てを背負い込もうとしているデルファイの頑なさを感じた。
 デルファイがそういう人間でも、キースとの間には十数年かかって築いた信頼や連帯感があったのだ。
 それが、ゼロに戻ったとまでは言わないが、振り出しに近いところまで戻ってしまったと感じる。デルファイにとっては、そうやって頑なにならなければ、夫が帰らないという悲しいできごとから弱い心を守ることができなかったのだから仕方がない。
 だが、キースの心には、もう一度信頼を築き直そうという気持ちがわいてこないのだった。
 もう、この世界に自分の居場所は無くなってしまったと…そう感じたのだった。

§8

 キースは、カイエンを連れて家の裏にある母と祖父母の墓の前にやって来た。
 水桶の水を墓石にそそいでカイエンが持ってきた菓子を供え、キースが墓の前で手を合わせると、カイエンもその仕草を真似て手を合わせた。
「左が、おれのおふくろの墓だ。次がばあさんで、その次がじいさん」
 キースはそう説明した。
「おとうさんのおとうさんは?」
「いない」
「………」
 カイエンは、詳しく訊ねたものかどうか迷っている様子であごを撫でている。
「おれの父親のことは、わからないんだよ…おれのおふくろは、赤ん坊のおれを連れてこの山の中を歩いてるところを、ばあさんに拾われたそうだ」
 カイエンは、驚いた顔をしてキースの顔を見上げた。
「おふくろは、自分のことを何も憶えていなくて…おれのことを、自分が生んだ子供だとは言ったそうだけどな。それ以外は、自分の名前もおれの名前もわからなかったんだよ。それで、ばあさんがおれとおふくろの名前、付けたんだ。…だから、おれの父親のことを知ってる人間はいないんだよ」
「そうなんだ…」
 カイエンはそう相槌を打った。何か考え込んでいる様子だ。
「なあ、カイエンよ…」
 キースは、息子に呼びかけた。
「おまえは…自分がどこから来たのか知りたいって、考えないか?」
 二年前デルファイと話してから、考えていたことがある。
 自分の素性がわからないという点で、キースとカイエンは同じだ。
 カイエンが事実を知ってどう思い悩んだか、キースはわかっているつもりだった。
 その一方で、キースがずっと抱き続けている苦悩を、カイエンならわかるだろうと意識の奥深いところで思っている…そのことは、キースはやはり自分でわかっていないのだった。
 自分がどこから来たのか。その疑問は、彼が幼い頃から、ずっと抱き続けてきたものだった。彼を産んだというひとも、その答えを知らなかった。
「自分が誰なのか、知りたいと考えることはないか…?」
 ほとんど、自分が言っていることの意味さえ考えずに、キースは話していた。
「そんなの、知ってるよ」
 カイエンは言った。
「名前はジオフリー・カイエン。シークエル一族の一員で、ブリタニアの冒険者。他になんかあるかよ」
 真っ直ぐキースの目を見て、胸を張ってそう言った。
 キースは、言葉に詰まった。カイエンは、ふと、墓石に目をやって、こう言った…
「おれの、実の親っていうの…?その人たちのこと、知りたくないとは言わないけどさ…その人たちのことも、おれは知ってればいいだけのこと知ってると思うんだよ…おれを生んだ人たちは、自分の命かけておれを生んで、生かしてくれたって。…それだけ知ってりゃ充分って思うの、薄情だと思う?」
 …そう言えるようになるまで、どれだけ思い悩んだかと思うと、切なくなる。自分を生んだ親が何者か、自分がどうして生まれたかというのは、自分の存在の基底みたいなもので、それがはっきりしない不安というものは、簡単に消せるものではないのではないか?少なくともキースにとってはそうだ。
「おれは…知りたいと思う。自分の親が誰で、おれが誰なのか…」
「おとうさんは、おれらのおとうさんだよ」
「………」
 そんなのわかり切ってるじゃないか。そう言わんばかりにカイエンが言うので、キースは絶句してしまった。
「自分が誰かってさあ…どこから来たかじゃなく、今どこにいるかで決まるもんじゃねえ?」
(一人前のことを言う…)
 そう負け惜しみを言いそうになるのを、キースは呑み込んだ。
 やはり、失われた時間が惜しい。あのとき手の中に収まっていた赤ん坊が、自分の知らない間に、どうしてこんなに大きくなってしまったんだろう?
「そうだ、おねえちゃんとか、みんなさ…おとうさんに会いたいって言ってるんだけど。あいつらこういう危ないとこ来れないんだからさあ、おとうさんがもっと顔見せに来てよって…そう言われて来てるんだよ、今日」
「そういう肝心な伝言を、どうしてさっさと言わねえんだてめえは」
 ようやく、言いがかりを付けられるところを掴んだ。
「つか、言われなくてももっと来てくれたらいいじゃん。無駄に足腰鍛えてばっかりいたってしょうがなくない?」
「何が無駄だってんだよ、この野郎!」
 キースは足を上げて、カイエンの脇腹を蹴る振りをした。カイエンは笑って受け止める仕草をする。
「無駄だよ!その脚力ぜったい無駄!」
「てめえも逃げ足ばっかり鍛えてんじゃねえ!」
 …失われた時間は惜しいし、自分の生まれがわからない不安はずっと残るのだろう。
 だが、自分が生きてきた証がここにあるという思いが、彼を満たし安心させるのだった…

(おわり)


author:NATS(Sequel)
<sequence1987(at)hotmail.com>
http://homepage3.nifty.com/rainbow/sequel/
created-date:2006/07/21